前田特許事務所 スタッフ紹介

STAFF PROFILE
藤本知志Satoshi FUJIMOTO
登録番号20977 登録日2017/4/05
インタビュー
Q.弁理士(特許業界)を目指したきっかけは? | A.企業で大学との共同研究に携わった経験から、知的財産を通じて企業や大学の発展、産学連携などに携わりたいと思ったことがきっかけです。 |
---|---|
Q.お客様との打ち合わせで気を付けていることは? | A.痒い所に手が届くように、お客様のご要望に対し、的確に、迅速に対応すること。 |
Q.健康のために気をつけていることは? | A.朝起きたら、口をすすいで、うがいをする。 |
Q.口ぐせ | A.特にないと思います。 |
Q.○○が好き | A.ウサギ |
Q.座右の銘 | A.すべてのものには意味がある |
専門技術分野
医用材料工学(無機化学、有機化学、高分子化学など)、遺伝子工学、蛋白質工学などのバイオ技術分野、機能性材料、ポリマー、接着剤、塗料、電池、金属材料、めっき製品、化粧品、ゴム製品、医薬、医療機器、電気電子回路、半導体関連(LED、圧電素子など)、超音波関連、ソフトウェアなど
学歴
2003年 | 岡山大学工学部生物機能工学科 学士号取得 |
---|---|
2005年 | 奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科/エネルギー変換科学専攻 修士号取得 |
職歴
2005年 | ミナト医科学株式会社に入社。 中央研究所 研究課に所属し、大学との共同研究、物理療法機器の研究開発業務に従事。 |
---|---|
2015年 | 某特許事務所に入所。化学分野の内外国特許出願、権利化業務を担当。 |
2017年 | 前田特許事務所に入所。現在に至る。 |
資格
2017年 | 弁理士登録(第20977号) |
---|---|
2019年 | 特定侵害訴訟代理資格付記登録 |
その他 | 西日本弁理士クラブ会員 |
現在の主な知財業務内容
内外国特許出願、権利化
調査