前田特許事務所 スタッフ紹介

STAFF PROFILE
安達史朗Shiro ADACHI
登録番号15074 登録日2007/1/9
インタビュー
Q.弁理士(特許業界)を目指したきっかけは? | A.法律と技術という二つの専門性を発揮できるから。 |
---|---|
Q.お客様との打ち合わせで気を付けていることは? | A.お客様の意図を迅速に読み取ること。 |
Q.健康のために気をつけていることは? | A.日々を楽しく過ごすこと。 |
Q.口ぐせ | A.ないです。 |
Q.○○が好き | A.旅行 |
Q.座右の銘 | A.誠心誠意 |
専門技術分野
医薬、抗体、再生医療、幹細胞技術、バイオマーカー、医療機器、医療器具、分析装置・方法等のバイオ系技術分野、幹細胞利用技術、細胞培養技術及び微生物発明、(国立循環器病研究センター、国立長寿医療研究センター、国立研究開発法人医薬基盤健康栄養研究所、先端医療振興財団等の研究所等、各大学・研究機関による)高分子化学、液晶関連、エネルギー機械、照明器具、プリント配線板、有機EL、有機化学・材料、半導体関連
学歴
1991年 | 大阪大学理学部高分子学科 学士号取得 |
---|---|
1993年 | 大阪大学大学院理学研究科高分子化学 修士号取得 |
職歴
1993年 | 東燃化学株式会社に入社。品質保証部品質試験科に所属し、ポリエチレン(PE)ペレット及びポリプロピレン(PP)ペレットの品質試験業務に従事。 |
---|---|
1997年 | 国内某特許事務所に入所。内外国特許出願、権利化業務を担当。 |
2010年 | 前田特許事務所に入所。現在に至る。 |
資格
2007年 | 弁理士登録(第15074号) |
---|---|
2008年 | 特定侵害訴訟代理資格付記登録 |
2011年~ 2021年3月 |
ヒューマンサイエンス振興財団 フェロー弁理士 *ヒューマンサイエンス振興財団……厚生労働省所管の特定試験研究機関から生まれた発明の実用化の推進、及び企業への斡旋を目的とする厚生労働省認定TLO公益財団法人 |
現在の主な知財業務内容
内外国特許出願、権利化
係争事件
内外国調査
警告
知財コーディネーター