新着情報
本日より下記セミナーについて、募集を開始いたしました。
皆さまのご参加をお待ちしております。
【前ゼミ】(オンライン)
前田知財塾 ~上級編~
第1回 「発明発掘」
第2回 「進歩性の見極め方」
第3回 「共同開発に関する問題点」
第4回 「訴訟等の紛争解決手段」
*全4回を受講希望の方は、備考欄に「全4回」と記載の上、第1回のフォームよりお申し込みください
現在募集中のセミナー一覧はこちらから。
このたび 弊所は弁理士法改正(2022年4月1日施行)に伴い、2022年8月1日より下記の通り法人名称を変更いたしました。
新名称
弁理士法人前田特許事務所
(旧名称 特許業務法人前田特許事務所)
※各オフィス住所、電話番号、FAX 番号に変更はございません
法人化から10年、所員一同気持ち新たに より一層みなさまのご期待に添うべく 邁進してまいります。
何とぞ倍旧のご指導ご鞭撻、ならびにより一層のご支援を賜りますよう よろしくお願い申し上げます。
なお、本サイトに掲載の動画を含む各種コンテンツにつきましては、制作時の旧名称が記載されている場合がございます。
ご諒承賜りますよう、お願い申し上げます。
以上
本日より下記セミナーを新コンテンツとして追加いたしました。
皆様のお申込みをお待ちしております。
■はじめての特許調査(2)~調査の第一歩~
「はじめての特許調査」は全2回のシリーズで、調査が未経験又は調査を始めたばかりの方を対象に、ひとりで一から特許調査の方法を学んでいただけるように作成しています。
本シリーズでは、しっかりと調査の基礎を身につけていただけるよう、受講後に習熟度チェックのための「フォローアップ問題」をお送りします。返信いただいた方には、講師のコメントと共に模範解答をお送りします。
J-PlatPatの操作から学びたい方は(1)から、既に習熟されている方は来月公開予定の(2)からご受講いただけます。
全2回受講を希望される場合は、申し込みフォーム備考欄に「全2回希望」とご明記ください。
ぜひこの機会に、特許調査の基礎を学んでみてください。
好評配信中
■「はじめての特許調査(1)~ J-PlatPatの使い方~」
詳しくは 前田IP Webinar(前ビナー)よりご確認下さい ←こちらをクリック!
前ビナーとは
前ビナー(前田IP Webinar)は、「前ゼミ」で開催しているコンテンツ等を、職場や自宅にいながらパソコンで受講していただけるサービスです。
視聴期間中は、好きな時間に繰り返し受講し、理解を深めていただくことが可能です。
社内知財教育が思うように進まずお困りの知財部の方、「前ゼミ」に興味をお持ちでも「会場に行って参加するのが難しい」という方、「前ゼミ」の予習・復習に活用したい方にもお薦めです。
今後、前ゼミのコンテンツだけでなく、ウェビナーならではの講座も企画、コンテンツとして追加していく予定です。
詳しくは下記URLよりご覧下さい。
前田IP Webinar(前ビナー)←こちらをクリック!
※ウェビナーとは
ウェブとセミナーを組み合わせた造語で、インターネットを利用して配信されるセミナーです。
インターネットの接続環境さえあれば、時と場所を問わず受講できます。
※前ゼミとは
これまでに東京・大阪・広島会場にて、200回以上実施し、690社以上、延べ2500人以上の方にご受講いただいている、弊所主催の知財セミナーです。