私たちの想い
創業者紹介

創業者前田弘のご紹介
1946年、戦争で荒廃した大阪府吹田市で、前田弘は生まれました。知的好奇心の強い青年は、父の死を乗り越え、京都大学工学部航空工学科に進学。同大学院を修了後、ロケット開発を夢見て石川島播磨重工業社(現IHI社)に入社。自立心旺盛な前田は、「人々の技術開発の助けとなるよう弁理士になろう」と決意します。1977年、前田特許事務所を創業。前田は、お客さまの技術を深く理解して有効な特許を取得しようと、お客さまの現場に足を運んで直接打合せすることを徹底します。2024年、享年77歳でこの世を去るまで、社内外を問わず、人々に笑顔で寄り添い続けた前田弘。その姿勢は今もなお、前田特許事務所の志として受け継がれています。
経歴
1946(昭和21)年 | 大阪府吹田市に生まれる |
---|---|
1965(昭和40)年 | 大阪府立茨木高等学校卒業 |
1969(昭和44)年 | 京都大学工学部航空工学科学士号取得 |
1971(昭和46)年 | 京都大学大学院航空工学科修士号取得 |
1971(昭和46)年 | 石川島播磨重工業株式会社入社。宇宙開発部に所属し、国産衛星ロケットの開発に取り組む |
1973(昭和48)年 | 弁理士登録 |
1977(昭和52)年 | 前田特許事務所開設。所長就任 |
2003(平成15)年 | 特定侵害訴訟代理資格付記登録 |
2023(令和5)年 | 会長就任 |
2024(令和6)年 | 77歳で逝去 |
創業者前田弘が大切にしてきたこと
- 1.なにはさておき笑う(笑顔が良い縁を引き寄せる)。
- 2.思いがけない出来事に挑む(突然任された経験のない業務が学びのチャンスとなる)。
- 3.イエス・ノーをはっきりさせる(結論を言わなかったり「御社マターですから」と言って逃げたりするのはプロではない)。



理念


行動指針
- 私たちは、お客様の思い(知的財産)を形にする責任があります(責務)。
- 私たちは、弁理士義務の徹底を図ります(義務)。
- 私たちは、お客様の立場に立って誠を尽くします(誠心誠意)。
- 私たちは、業務上発生するあらゆる時間をコストとして受け止め、迅速に行動します
(コスト意識)。 - 私たちは、お客様の一歩先を行き、リードします(先導)。
- 私たちは、自分の役割を自覚し、仲間と「報・連・相」の精神をもって業務を進めます
(役割分担と意思伝達)。 - 私たちは、互いに認め合い、感謝の気持ちで接します(承認と感謝)。
- 私たちは、素直に、前向きに、努力します(心構え)。