前ビナー
前田特許事務所では、オンデマンド配信形式の知財ウェビナー「前ビナー」を提供しています。前ビナーは、インターネットの接続環境さえあれば、時と場所を問わずご視聴できます。内容 | 知財セミナー |
---|---|
提供形式 | オンライン |
前ビナーのお申し込みからご視聴までの流れ
※ご視聴はお申込者さまのみ可能です。ID・パスワードを他者と共用するなど、不正視聴が発覚した場合は、視聴停止にし、視聴者数に応じた受講料をご請求させていただきます。
※本コンテンツでは、制作時の事務所名である「特許業務法人前田特許事務所」を利用している場合があります。
推奨環境について
OS・ブラウザ | Windows10(日本語版)以上
・Google Chrome最新版 |
Macintosh OS 10.10 Yosemite(日本語版) 以上
・Safari 最新版 |
---|---|---|
スマートフォン | iOS 17.6.1 以降 | Android13 以降 |
ブラウザの設定 | JavaScript:ON Cookie:ON ※JavaScript及びCookieを使用しております。 正しくご利用いただくため、お使いのブラウザのメニュー設定で有効にしていただきますようお願いします。 |
|
備 考 |
動画・音声の再生には大量のデータ通信が必要となるため、有線接続やWi-Fi環境でのご利用をおすすめします。 |
はじめての特許調査(2)~ 調査の第一歩(フォローアップ付き)~
「はじめての特許調査(2)」では、出願前調査の手順について例題を用いて具体的に説明します。
本セミナーでは、キーワードのみを用いており、特許分類は使用していません。
調査が未経験または調査を始めたばかりの方を対象に、例題を用いてキーワード選択から式の作成までの手順をステップごとに解説していきますので、一通りの手順を一人で一から学習することができます。
受講後、講師に質問できるだけでなく、確認用のフォローアップ問題をお送りします。
なお、本セミナーは J-PlatPat の操作ができることを前提に講義を進めています。
J-PlatPat の操作経験のない方は、受講前に各自習得いただくか、「はじめての特許調査(1)」の受講をお勧めします。
*本セミナーは、前ゼミ「押さえておきたい『特許調査のキモ』の一部を、ウェビナー用にコンテンツを追加・編集したものです。
講師紹介
プロフィール・略歴
1992年京都大学大学院工学研究科高分子化学専攻博士号取得。
医療器具の開発、臨床診断薬の開発、半導体用高機能樹脂製品の開発等に従
事した後、2004年に前田特許事務所に入所。
現在の主な担当は半導体分野、医療器具分野、化学品分野の権利化業務。
プログラム
- 1.出願前調査の基本的な考え方
- 2.具体的手法(車椅子の安全装置)
- (1)発明の把握
(2)キーワードの抽出
(3)検索式の作成
知財支援室より
ウェビナー「はじめての特許調査」は 2 回のシリーズで、調査が未経験又は調査を始めたばかりの方を対象に、一人で一から特許調査の方法を学んでいただけるように作成しています。
「はじめての特許調査(1)」では J-PlatPat の基本的な操作説明をします。
J-PlatPat 操作に習熟している方は「はじめての特許調査(2)」からご受講ください。
なお、「はじめての特許調査」(1)(2)ともに、受講後に習熟度チェックのためのフォローアップ問題をお送りします。
1か月以内に返信いただいた方には、講師のコメントと共に模範解答をお送りします。
(返信がない場合も、模範解答を全員にお送りします。)
まとめてお申込みいただくことも、ご希望回のみ受講いただくことも可能です。
概要
対象 | 調査が未経験または調査を始めたばかりの方 |
---|---|
受講料 | 3,000円(税込)(7日間/約30分) |
申込方法 | 申し込みフォームをご利用ください。 |
その他 | 当所は適格請求書発行事業者です。登録番号:T2120005014907 |
受講方法
以下のお申し込みフォームからお申し込みください
後日受講案内をお送りいたします