弁理士
                        
                            
                                                古藤 春菜
Haruna KOTO
                                                                    機
                                                                    電
                                                                    化
                                                                    AI
                                                                    商
                                                                    意
                                                                    付記
                                                                    顧
                                                    
                        
                                                            大阪
                                                    
                    インタビュー
- 弁理士(知財業界)を目指したきっかけ
 - 研究者だった父の勧め
 
- 仕事をする上で心がけていること
 - ケアレスミスをしないように
 
- 仕事でやりがいを感じる瞬間
 - 良い提案を思いついたとき。
 
- 日々のモチベーション
 - 事務所のメンバーとランチすること。
 
- 前田特許事務所の魅力
 - 優しくて尊敬できるメンバーが沢山いること。
 
- 休日の過ごし方、趣味、特技
 - ゴロゴロすること、旅行、野球観戦
 
- 子供の頃の夢
 - お母さん
 
専門技術分野
車載用樹脂製品、パワーエレクトロニクス、半導体(LSI)、溶接機
学歴
2002年 大阪大学基礎工学部システム科学科 卒業
職歴
2002年 松下システムテクノ株式会社入社。システムLSI開発/設計業務に従事。
2005年 前田特許事務所に入所。現在に至る。
資格
| 2003年 | ソフトウェア開発技術者試験合格 | 
|---|---|
| 2005年 | 弁理士登録(第13921号) | 
| 2010年 | 特定侵害訴訟代理資格付記登録 | 
現在の業務内容
特許・実用新案
知財調査

				
