第167回 特許調査入門 ~ようこそ調査の世界へ~(大阪会場)
開催地:前ゼミ(大阪)
日時:2018年7月19日(木), 14:00 - 16:30
弁理士
長谷川 雅典
本年3月にリニューアルされたJ-PlatPatの基本的な操作について、実際に行ってもらいながら説明をします。その上で、出願前調査を題材にして①発明の把握、②キーワードの選定、③式の構築について演習をしていただきます。
特許調査入門セミナーとなっておりますので、特許調査をほとんどしたことがないという方を対象にしています。もちろん未経験の方もご参加いただけます。
原則PCをご持参いただく方式ですが、持ち込みが困難な方は、申込時にご連絡下さい。
* 2018年度開催の新講座です。
なお、特許調査のセミナーとしては、従来からの前ゼミ人気セミナー、「押さえておきたい『特許調査のキモ』~特許調査のポイントを分かりやすく解説します~」も9月に開催予定(大阪会場)です。そちらはより詳しく正確な特許調査をするためのセミナーであり、ファイルインデックス(FI)やFターム(FT)を使いこなせることを狙いとしており、J-PlatPatの基本を習得している方を対象にしています。 ご自身のレベルに応じて選んでいただけます。
* 新講座は、今回大阪会場のみ開催の予定です。
特許調査入門セミナーとなっておりますので、特許調査をほとんどしたことがないという方を対象にしています。もちろん未経験の方もご参加いただけます。
原則PCをご持参いただく方式ですが、持ち込みが困難な方は、申込時にご連絡下さい。
* 2018年度開催の新講座です。
__//__//__// 知財支援室より __//__//__//
本セミナーは、特許調査を始めたばかりの方や、業務上特許調査をする必要性が出てきた方のどうしていいかわからないという声におこたえするべく、本年度新開講しました。 特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)を使用したことがない、または、使用はしているがいまひとつ適切なキーワードを選べている自信がないという方を対象に、まず特許調査に慣れてもらうことを目的として、原則一人一台のPCを使用し、簡単な演習をしながら適切なキーワードを見つける方法を学びます。なお、特許調査のセミナーとしては、従来からの前ゼミ人気セミナー、「押さえておきたい『特許調査のキモ』~特許調査のポイントを分かりやすく解説します~」も9月に開催予定(大阪会場)です。そちらはより詳しく正確な特許調査をするためのセミナーであり、ファイルインデックス(FI)やFターム(FT)を使いこなせることを狙いとしており、J-PlatPatの基本を習得している方を対象にしています。 ご自身のレベルに応じて選んでいただけます。
* 新講座は、今回大阪会場のみ開催の予定です。
プログラムの案内
1. J-PlatPatの基本操作
2. 演習(検索式の立て方)
・発明の把握
・キーワードの選定
・式の構築
セミナー概要
日時 | 2018年7月19日(木)14:00~16:30(満席) |
---|---|
場所 | 前田特許事務所 大阪オフィス (大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル23階) 【地図はこちら】 ★京阪中之島線「大江橋駅」 (2番出口より北へ徒歩2分) ★地下鉄御堂筋線・京阪本線「淀屋橋駅」 (7番出口より北へ徒歩5分) ★JR東西線「北新地駅」 (11-21,23番出口より南へ徒歩5分) |
受講料 | 3,000円 |
定員 | 10名 ※原則、1社1名までとさせていただきますがご相談に応じます |
対象 | 特許調査をほとんどしたことがない方 |
持ち物 | 筆記用具、名刺 |
申込方法 | 申込フォームをご利用ください。 |
セミナー講師の紹介
弁理士長谷川 雅典
1992年京都大学大学院工学研究科高分子化学専攻博士号取得。
医療器具の開発、臨床診断薬の開発、半導体用高機能樹脂製品の開発等に従事した後、2004年に前田特許事務所に入所。
現在の主な担当は半導体分野、医療器具分野、化学品分野の権利化業務。
1992年京都大学大学院工学研究科高分子化学専攻博士号取得。
医療器具の開発、臨床診断薬の開発、半導体用高機能樹脂製品の開発等に従事した後、2004年に前田特許事務所に入所。
現在の主な担当は半導体分野、医療器具分野、化学品分野の権利化業務。