第234回 知っておけば困らない!知財リスクとその対策 ~豊富なトラブル事例とグループワークで学ぶ〜(大阪会場)
開催地:前ゼミ(大阪)
日時:2020年6月 4日(木), 14:00 - 16:30
弁理士
杉浦 靖也
【開催延期】本セミナーは開催延期となりました。
どんな企業も知的財産を保有しています。発明だけでなく、デザイン、ブランド、著作物、営業秘密…。
知的財産をもっているだけで、知らないうちに他者の権利を侵害したり、逆に侵害されたりするおそれがあります。
このようなことを具体的に知っていれば、自社の知的財産を奪われたり、侵害されたりすることを未然に防ぎ、自社の知的財産を守ることができます。また、他者の知的財産権を侵害することを回避でき、トラブルを避けることができます。
何が知財のトラブルにつながるのかを、豊富な事例を通して把握することで、自社の知財に関するリスクに気づくことができます。そして、そのリスクへの対策を立てることができるようになります。
本セミナーでは、自社の知財や想定リスクをピックアップし、グループで話し合うことで、理解と対策を深めていきます。知財部署に関わらず、広く知財リスク対策のために何をしたらいいかわからない方、必見です。
*2020年度開催の新講座です
プログラムの案内
1.知財について:基本的な説明
・知財とは何か
・知財権を侵害するとどうなるか
・自社の知財をピックアップ
2.知財リスク
・知財リスクの3つのパターン
・各パターンの説明
・自社の知財について想定されるリスクは?
・グループワーク
・知財とは何か
・知財権を侵害するとどうなるか
・自社の知財をピックアップ
2.知財リスク
・知財リスクの3つのパターン
・各パターンの説明
・自社の知財について想定されるリスクは?
・グループワーク
3.事例
・公表されている知財トラブルの事例とその解説(対策を含めて)
・グループワーク
※事例は各種知財について、10以上ご用意します
・対策は2つ:事前(予防)と事後
・知財リスクの3つのパターンに合わせて、具体的な対策を説明
・自社へ当てはめて考える
セミナー概要
日時 | 2020年6月4日(木)14:00~16:30 |
---|---|
場所 | 前田特許事務所 大阪オフィス(大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル23階) 【地図はこちら 】 ☆京阪中之島線「大江橋駅」 (2番出口より北へ徒歩2分) ☆地下鉄御堂筋線・京阪本線「淀屋橋駅」 (7番出口より北へ徒歩5分) ☆JR東西線「北新地駅」 (11-21,23番出口より南へ徒歩5分) |
受講料 | 3,000円 |
定員 | 10名 ※原則、1社1名までとさせていただきますがご相談に応じます。 |
対象 | 知財担当者、リスク管理の責任者(総務、経営企画、広報等、危機対応部署の方)、経営者等、知財リスク対策が必要と思いつつ、何をしたらいいかわからない方 |
持ち物 | 筆記用具、名刺 |
申込方法 | 申込フォームをご利用ください。 ※本セミナーは開催延期となりました。 |
セミナー講師の紹介
弁理士 杉浦 靖也
1986年東レ株式会社に入社。ポリエステルフィルムの製造技術・加工技術の開発、電子回路基板の開発に携わった後、韓国にて三星電機との合弁会社の工場立ち上げを行う。2000年に前田特許事務所に入所後は、国内外の商標、特許、実用新案、意匠の出願・中間対応はもちろん、著作権、不正競争に関してもクライアントからの相談に応じ業務を行っている。ここ数年は商標に軸足を移している。
1986年東レ株式会社に入社。ポリエステルフィルムの製造技術・加工技術の開発、電子回路基板の開発に携わった後、韓国にて三星電機との合弁会社の工場立ち上げを行う。2000年に前田特許事務所に入所後は、国内外の商標、特許、実用新案、意匠の出願・中間対応はもちろん、著作権、不正競争に関してもクライアントからの相談に応じ業務を行っている。ここ数年は商標に軸足を移している。
また、日本弁理士会の知的財産価値評価推進センターに10年間所属していたことがあり、知的財産権の価値評価も行っている。知的財産に関わる紛争を裁判外で解決することにも関心があり、2017年より日本知的財産仲裁センターの運営委員をつとめている。