前ゼミ+(プラス)セミナー一覧

【前ゼミ+】突然来てもあわてない! 介護のゴカイとカギを教えます ~ 備えあれば憂いなし!仕事と介護の上手な進め方 ~

開催地:前ゼミ+(プラス), 前ゼミ+(オンライン)
日時:2023年11月 1日(水), 12:15 - 13:30

となりのかいご 川内潤氏
NPO法人 となりのかいご
代表理事
川内 潤 氏

 今回の「前ゼミ+(プラス)」は、となりのかいご代表の川内潤氏をお招きし、仕事と介護を両立する方法について学びます。

・家族の見守りや介護をきっかけとする同居
・直接介護への日常的な関わり
・テレワークを活用した仕事と介護の両立
・育児同様に介護休暇や介護休業を利用した直接介護
・きょうだいでの介護費用の負担

介護といえば、これらの対策を思い浮かべる方が多いかもしれません。働く世代の介護の悩みを日々伺っているうちに、このような対策は、仕事と介護を両立する上で、実は “やってはいけない” ことが分かってきました。将来の介護のことを考える場合、やってはいけないことの一つでもイメージするようでしたら、良い介護環境を作ることは難しくなるでしょう。
「家族が介護状態になれば、何かを犠牲にする覚悟をしないと…」と思っている方に対し、いかなる介護状態であっても無理なく仕事と介護を両立でき、介護が必要な家族との良好な関係を維持する方法について、分かりやすく解説いただきます。

ランチタイムに開催しますので、お気軽にご視聴することができます。
13:00からは質疑応答の時間となっていますので、ご質問やご相談がある方は、ぜひご活用ください。
皆様のご参加をお待ちしております。

_/_/_/_/_/_/   知財支援室より _/_/_/ _/_/_/
今回のテーマは、介護。
自分にはまだまだ関係ないと思っていたら、近しい人の介護がある日突然、やってくることも。
そんなときに慌てず、仕事と介護と両立させていくために大切なカギと、やってはいけないポイントをお話いただきます。
講師の川内氏は、各種メディアやコラム執筆を通し、「親不孝介護」という言葉をキーワードに、親子が幸せに介護と向き合うために何が必要で、何が不要かを伝えられています。
当たり前にやらなければいけないと思っていたことが、実は不要だった、ということもたくさん。
両親、家族との向き合い方について、はっとさせられます。
質疑応答の時間もありますので、介護にお悩みのある方はアドバイスをいただけるチャンスです。
この機会にぜひ、川内さんのお話を直接、聞いてみて下さい。

プログラムの案内

  1.本日のメッセージ

  2.  『介護離職白書』から見える実態

  3.  仕事と介護の両立に向けた基本スタンス

  4.  ロールプレイング

   5.  両立のために絶対にやってはいけない介護とは

   6.家族介護を通して誰でも働きやすい職場づくり

   7.
質疑応答

 ※配信の関係で内容に一部変更がある場合がございますが、ご了承ください。
 

セミナー概要

日時 2023年11月1日(水) 12:15~13:30
12:15~13:00 セミナー / 13:00~13:30 質疑応答
配信方法 Zoomによる同時配信セミナーです(見逃し配信あり)
受講料 無料
定員 30名
対象 介護なんてまだまだ関係ないと思っている方
将来の介護についてぼんやりとした不安を感じている方
介護で苦労されている方
今は問題なく仕事と介護を両立できているが、これからについて心配がある方
※社会人対象
申込方法 こちらの申込フォームよりお申し込みください
※Zoomの利用経験がない場合、その旨をその他欄にご明記ください
申込フォームはInternet Explorer非推奨です。正常に表示されない場合は最新ブラウザ(Microsoft Edge、Google Chrome など)でご確認ください
※個人情報の取り扱いについて

講師紹介

oishiNPO法人 となりのかいご
代表理事
川内 潤 氏

 

 
1980年生まれ。
上智大学文学部社会福祉学科卒業。
老人ホーム紹介事業、外資系コンサル会社、在宅・施設介護職員を経て、2008年に市民団体「となりのかいご」設立。
2014年に「となりのかいご」をNPO法人化、代表理事に就任。厚生労働省『令和4・5年中小企業育児・介護休業等推進支援事業』検討委員。
日経ビジネスweb版に「親不孝介護でいこう」を好評連載中。
『田村淳のNews CLUB』、『NHKラジオ深夜便』等、各種メディアでも活躍している。
共著:『親不孝介護 距離を取るからうまくいく(日経BP)』

 



 

2020819

セミナー申し込みフォーム

必要事項をご入力の上、お申し込みください。
御社名 必須
お名前 必須
部署名 必須
役職名
知財業務の担当年数 必須
住所 必須
TEL
FAX
メールアドレス必須
このセミナーをどのようにして
お知りになりましたか 必須





ご紹介者様名:


備考

個人情報の取り扱いについて

申込フォームでお申し込みできない方は、以下のセミナー申込書をプリントアウトして、
FAX 06-4796-9988 までご送付ください
セミナー申込書(PDF)